会社員の終身雇用制度が崩壊し、これから社会で活躍する20代の若者は自分の人生の舵取りを会社に任せられる時代ではなくなっています。
そんななかで早期リタイア「FIRE」が話題になるなど、自分自身で早くから資産形成を始めて将来的にお金に困らない生活をしたい人も多いでしょう。
今回は不動産投資を若いうちから始めることについて解説します。
不動産投資は若いうちから始めるほうが有利!
20代から不動産投資を始める人はまだ少ないですが、若いうちから始めたほうが後々に成功しやすくメリットが大きいでしょう。
若い時期からの投資をおすすめする理由は以下のとおりです。
長期的な視野で投資ができる
若い時期から投資を始めればリターンを得られる期間が長くなります。
また何を始めるにもリスクや失敗はありますが、仮に一度失敗してもその経験を糧にして将来的に挽回するための時間が十分にあるでしょう。
老後の資産になる
たとえば20代から不動産投資を始めて40代で完済すれば、その物件は老後の資産になります。
定期的な家賃収入が見込めれば、老後はお金に困らず自分の時間を自由に使えるでしょう。
長期の融資を受けやすい
20年、30年といった長期の融資は高齢者では審査に通りにくいですが、若者なら受けられる可能性があります。
社会や経済にくわしくなる
不動産投資を成功させるうえでは新しい知識を入れたり、社会や経済の情報収集をしたりするなど日々の勉強が欠かせません。
不動産投資を始めることでアンテナが立ち、社会や経済に関する情報に敏感になるので、本業にも良い影響を与えるでしょう。
若いうちから不動産投資を始めるときの注意点やポイント
では次に、若い時期から不動産投資を始めるときの注意点を見ていきましょう。
ローン審査が通りにくい
ローンを借りるときは物件のほかに個人の年収や勤続年数が考慮され、20代は年収も勤続年数も低いため、希望のローン審査に通らないケースが多くあります。
日本政策金融公庫がおこなう「女性、若者/シニア起業家支援資金」という制度があり、若者向けの貸付は一般の金融機関よりも借りやすいので検討するといいでしょう。
借入が多くなりやすい
頭金が準備できずフルローンで物件を購入すると、キャッシュフローが悪化しやすく、わずかな空室でも赤字になってしまいます。
借入が増えると支払う利息も増えるので、シミュレーションを事前に十分におこない、無理のないプランを検討しましょう。
知識不足で不利になるケースがある
ビジネス経験の浅い若者は、不動産の知識不足で不利になるケースがあります。
またインターネットの情報のみに頼るのも危険でしょう。
不動産関連の本を読んで知識を深め、また実践で経験を積めば、後々成功する確率が高まります。